「クオリアのガチャ欲しいけど、どこにあるか分からない…!」
そんな人、実はけっこう多いんです。
というのも、
というちょっと特殊なスタイル。
その代わりに、YouTubeやX(旧Twitter)などのSNSが情報源になっているんです。
この記事では、
- 🔍新作ガチャの設置場所をすぐ調べる方法
- 📅時間が経った商品を探すときのコツ
- 🏪専門店アカウントで「今の在庫状況」を確認する方法
など、
クオリアのガチャを見つけるために必要な検索ルートをわかりやすく解説していきます!

クオリアのガチャはどこで売ってるの?
クオリアのガチャは、
他の大手ガチャメーカー(バンダイやタカラトミーアーツなど)と違って、
そのため、欲しいガチャを見つけるためには、ちょっと回り道が必要です。
【公式サイトでは商品検索も設置店舗の確認もできない】
クオリアの公式サイト(https://qualia-45.jp)には、
商品一覧ページや設置場所検索のようなページがありません。
そのため、「〇〇のガチャがほしい!」と思っても、
公式サイトだけでは“いつ・どこで”販売されるかを確認することができないのが現状です。
【導入店舗はYouTube概要欄に掲載されていることがある】
その代わり、
クオリアは**公式YouTubeチャンネル「ガチャガチャ屋さん」**で販売情報を発信しています。
- 商品紹介動画を投稿
- 動画の概要欄に「導入店舗一覧」が書かれている(ことがある)
- 1商品ごとに個別動画になっている
ただし、すべての動画に導入店舗が書かれているとは限らず、
商品によっては情報が載っていない場合もあります。
新発売ガチャの設置場所を調べたいときは?
「今ちょうど新作が発売されたばかり!」
そんなときは、
クオリアの公式X(旧Twitter)とYouTubeを使った調べ方が最短ルートです。
【公式Xの発売情報にYouTubeリンクが貼られる】
クオリアでは、新商品の発売が決まると、
公式Xアカウントで発売情報をポストしています。
- 投稿例:「\4/18〜順次発売スタート/」
- 商品画像やラインナップ紹介つき
- 📎 YouTube動画リンクが貼られていることが多い!
🗓️5/1〜追加発売スタート♪#こびとづかん
— Qualia(クオリア)公式 (@Qualia_45_) May 2, 2025
おすわりマスコット@kobitodukan
💐導入店舗情報をYouTube概要欄に掲載中💐https://t.co/SlIoeu7Op8
▼ラインナップ
ホトケアカバネ
カクレモモジリ
シボリオオチチ
リトルハナガシラ
スモモノウチ
ベニキノコビト
1回300円🪙全6種 pic.twitter.com/fdT0I2E579
このリンクをタップすると、その商品の紹介動画に飛べるので、
概要欄に導入店舗情報があればすぐ確認可能です。
【YouTube概要欄で導入店舗をチェック(発売直後なら有力)】
YouTube動画の概要欄には、
以下のように記載されていることがあります👇
この一覧をチェックすれば、
発売直後の導入店舗が一括で分かるのは大きなメリット。
ただし注意点として、
➡ この情報は「投稿時点の入荷情報」であり、リアルタイムの在庫状況ではない
➡ 時間が経つと売り切れていたり、設置が終了している可能性もある
ので、後述の「専門店Xチェック」も併用すると安心です◎
📅ちょっと時間が経った商品は?最新の入荷状況を調べる方法
新作ガチャの発売から数日〜数週間経つと、
YouTubeの導入店舗情報が“今の設置状況”とズレている可能性が出てきます。
そんなときは、
リアルタイムの入荷情報をX(旧Twitter)でチェックするのがおすすめです!
【ガチャ専門店のX投稿で「入荷・再入荷・売り切れ」をチェック】
全国のガチャ専門店では、Xを使って日々入荷情報を発信しています。
たとえば…
- ガチャ王国
- ドリームカプセル
- ガチャポンのデパート
- モーリーファンタジー系列
- がちゃ処
などなど!
📱投稿例:「再入荷しました!」「本日完売しました」など
✨🙌4/29 広島店新商品入荷🙌✨#Qualia
— ガチャ王国広島店 (@hirogachaoukoku) April 29, 2025
キグル・ミー
マスコットフィギュア🐼
入荷いたしました✨#ガチャ王国 #ガシャポン #広島 #hiroshima #本通 #着ぐるみ #パンダ #ハリネズミ #ペンギン #ネコ #トラ pic.twitter.com/pMU1bKWDLg
再販商品入荷情報
— がちゃ処原宿店 カプセルトイ専門店 (@gachadokoro_hrj) March 25, 2025
Qualia
「こびとづかん おすわりマスコット3」
再入荷いたしました#Qualia#がちゃ処#原宿#竹下通り#こびとづかん#小人#絵本#ガチャガチャ#ガシャポン#ガチャポン#ガチャ#カプセルトイ pic.twitter.com/GW3qoOatZA
👉 これらを見れば、「今まさに入っているかどうか」が分かるので、
「行ったのに無かった…」という無駄足を減らせます。
【過去商品は公式YouTube内で商品名検索 → 概要欄を探すしかない】
少し前に販売されたガチャを探す場合は、
クオリアの公式YouTubeチャンネル内で商品名検索をするのが有効です。
ただし、
- 動画に導入店舗が書かれていないこともある
- 書かれていても、すでに販売が終了している場合が多い

という点は要注意。
どうしてもほしい場合は、中古市場(メルカリ・ネットショップ)を視野に入れるのもひとつです。
🚚見つからないときは?通販サイトでの購入もアリ!
「公式Xも見たし、YouTubeも確認したけど、近くに取り扱いがなかった…」
そんなときは、通販サイトでの購入も視野に入れてみましょう。
以下のようなサイトでは、
クオリアのガチャ商品が“コンプリートセット”や“単品”で出品されていることがあります:
- Amazon
- 楽天市場
- ノリーズコレクション(ガチャ専門通販)
- ふむおでポン(ガチャ専門通販)
- ガチャガチャ王国(ガチャ専門通販)
- ガシャデパ(バンダイ)
- KENELESTORE
- スタジオソータ
- ガシャポンオンライン(バンダイ)
などのショップがあります。
※ガチャは定価より高めに出品されている場合もあるので、
内容・価格をよく確認したうえで購入するのが安心です。

上記のサイトで購入する場合は単品じゃなくてコンプリートセットのみの場合もあるから注意しよう。
ちなみにですが
ガチャ専門サイトの場合には
最新の人気商品が販売していない可能性があります。



ほかのサイトと違って定価で販売しているから人気で即完売しちゃうんだ
そのため少し価格が上がってしまいますが
時間が過ぎている場合には
Amazonや楽天市場での購入がおすすめです。
✅ まとめ売り(40個単位など)に注意
✅ コンプリートセット(6種1個ずつセットなど)は買いやすい
✅ 定価+送料がかかることが多い
✅ Amazonや楽天は定価より高い場合もある(プレ値に注意)
✅ 公式サイトやガチャ専門通販は早めにチェック
特に、個人購入か業者向けかはしっかりチェック!
「40個まとめ買いで3万円!?」みたいなことにならないように、注文前に必ず数量を確認しておきましょう。
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでの取り扱い
いわゆる「大手通販サイト」でも、ガチャのコンプリートセットや単品が出品されています。
特に再販前後や発売直後には、出品数も多くなりやすいです。
🔗 取り扱いショップの一例:
- Amazon(検索ワード:「ピクミン ガチャ」など)
- 楽天市場(販売元がガチャ専門ショップのことも)
- Yahoo!ショッピング(ポイント還元狙いもあり)
✅ メリット:新品が届く/セット購入でコンプしやすい
✅ デメリット:価格はやや高めになることがある
メルカリ・ラクマなどフリマアプリもアリ
中古OKなら、フリマアプリも有力な選択肢。
欲しいキャラだけをピンポイントで購入できるのが魅力です。
📱 よく見かける出品パターン:
- 単品(赤ピクミンだけ、など)
- 複数まとめ売り(3体セットなど)
- フルコンプセット
✅ メリット:キャラを選べる/価格交渉できる場合も
✅ デメリット:送料や状態に注意/転売価格も多い
まとめ|クオリアは「X+YouTube+専門店」で探すのが基本!
クオリアのガチャは、公式サイトでの検索機能や店舗一覧がないぶん、
情報の探し方が他メーカーと比べてちょっと複雑です。
でも安心してください👇
探し方のコツさえ押さえれば、ほしい商品にたどり着くことは十分可能です!
🔎おすすめの探し方まとめ
- 発売直後なら:
→ 公式XでYouTubeリンクをチェック
→ 動画概要欄で導入店舗を確認 - 少し時間が経っているなら:
→ ガチャ専門店のXで「入荷・再入荷・売り切れ」情報を探す - 過去商品を探したいなら:
→ 公式YouTubeで商品名検索 → 概要欄を確認(情報がない場合も)
特に最近は人気商品が発売当日に完売するケースも増えているため、
「Xのフォロー」と「早めの行動」が設置場所攻略のカギになります!
-
にこやまポッケおすわりコアラガチャガチャの設置場所&再販情報
-
こびとづかんガチャガチャが売り切れ?再販情報や通販での購入について
-
【2024最新】こびとづかんガチャガチャ/ラバーマスコット情報
-
【最新】土偶&埴輪ガチャガチャ2024設置場所や再販と一覧!
-
ブタの貯金箱とその仲間たちガチャガチャ設置場所と再販情報のまとめ
-
【保存版】Qualia(クオリア)のガチャ設置場所を調べる方法まとめ!
-
【こびとづかんガチャガチャ】設置場所まとめ&シリーズ歴代ラインナップ
-
【にこやまポッケ】ぷかぷかラッコガチャガチャ設置場所と再販情報のまとめ
コメント